2016年02月27日
「キネマ旬報」記録室
キネマ旬報でのオードリーの記録です。
キネマ旬報では毎年2月上旬号あるいは下旬号にてベストテンを発表。
基本は批評家による採点ですが、一時期は読者の投票もポイントに少し加えていたこともあります。
また、キネマ旬報は基本的には堅い雑誌なので、高尚な作品にばかり評価が集中しがちで、娯楽作品に対しては一流であっても点数はかなり厳しくなります。
そのため、キネマ旬報自身で認めていますが、世評や興行収入と大きく乖離することも多いです。
★作品ベストテン
1955年
「ローマの休日」6位
「麗しのサブリナ」27位
1958年
「昼下りの情事」15位
「戦争と平和」31位
「パリの恋人」40位
1960年
「尼僧物語」13位
1961年
「許されざる者」24位
1962年
「ティファニーで朝食を」29位
1963年
「噂の二人」9位
1964年
「シャレード」18位
1965年
「マイ・フェア・レディ」15位
1967年
「おしゃれ泥棒」24位
1968年
「いつも2人で」27位
1969年
「暗くなるまで待って」13位
1977年
「ロビンとマリアン」35位
1991年
「オールウェイズ」53位
「緑の館」「パリで一緒に」「華麗なる相続人」は1点も入っていない。
★1985年実施 オールタイムスター ベストテン 女優
1位 イングリッド・バーグマン
2位 マリリン・モンロー
3位 キャサリン・ヘプバーン
4位 オードリー・ヘプバーン
★2000年実施 20世紀の映画スター 女優
1位 オードリー・ヘプバーン
2位 マリリン・モンロー
3位 イングリッド・バーグマン
4位 ヴィヴィアン・リー
★2014年実施 オールタイムスター ベストテン 女優
1位 オードリー・ヘプバーン
2位 ジーナ・ローランズ
3位 ジャンヌ・モロー
4位 キャサリン・ヘプバーン&ケイト・ブランシェット
キネマ旬報では毎年2月上旬号あるいは下旬号にてベストテンを発表。
基本は批評家による採点ですが、一時期は読者の投票もポイントに少し加えていたこともあります。
また、キネマ旬報は基本的には堅い雑誌なので、高尚な作品にばかり評価が集中しがちで、娯楽作品に対しては一流であっても点数はかなり厳しくなります。
そのため、キネマ旬報自身で認めていますが、世評や興行収入と大きく乖離することも多いです。
★作品ベストテン
1955年
「ローマの休日」6位
「麗しのサブリナ」27位
1958年
「昼下りの情事」15位
「戦争と平和」31位
「パリの恋人」40位
1960年
「尼僧物語」13位
1961年
「許されざる者」24位
1962年
「ティファニーで朝食を」29位
1963年
「噂の二人」9位
1964年
「シャレード」18位
1965年
「マイ・フェア・レディ」15位
1967年
「おしゃれ泥棒」24位
1968年
「いつも2人で」27位
1969年
「暗くなるまで待って」13位
1977年
「ロビンとマリアン」35位
1991年
「オールウェイズ」53位
「緑の館」「パリで一緒に」「華麗なる相続人」は1点も入っていない。
★1985年実施 オールタイムスター ベストテン 女優
1位 イングリッド・バーグマン
2位 マリリン・モンロー
3位 キャサリン・ヘプバーン
4位 オードリー・ヘプバーン
★2000年実施 20世紀の映画スター 女優
1位 オードリー・ヘプバーン
2位 マリリン・モンロー
3位 イングリッド・バーグマン
4位 ヴィヴィアン・リー
★2014年実施 オールタイムスター ベストテン 女優
1位 オードリー・ヘプバーン
2位 ジーナ・ローランズ
3位 ジャンヌ・モロー
4位 キャサリン・ヘプバーン&ケイト・ブランシェット